aisho-soudan– Author –
無気力の依存する占いではなく、自らのアクティブで開運していく占いを目指しています。そんな苦しみ頑張っているアナタの助けになればと考え、"占いを勉強したい人"を応援するブログを開始します。
-
自ら墓穴を掘る12支の相剋”自刑”(じけい)の性格と特徴とは何ですか? *036
会社だけでなく、夫婦の人間関係、恋人との人間関係、友人との人間関係、親子の人間関係、隣近所との人間関係…など生きて行く上での悩みの種は多いものです。 人間関係を上手くやっている人もいれば、反対にいつも悩んでばかりして苦しんでいる人もいます... -
悪い相生の12支”沖”(ちゅう)と”三刑”(さんけい)の性格と特徴とは? *035
12支を勉強してくると、どうしても、相手の12支で判断しやすくなります。相手の事ばかり、考えないで、"自分を見つめる"事からが始まりですよ!アナタの悪い所だけでなく、良い所、素晴らしい所を探してみましょう! 陰陽説を引用すれば、あなたの悪い所、短... -
相生、相剋となる12支の、”支合”(しごう) “支害”(しがい) “破”(は)の特徴とは何ですか? *034
<何となく性格が似ている気がする>、そんな12支相性の"支合"の特徴とは? ※左記の図形は12支の"仲良し関係"である"支合"です。 ※例:午歳の人と、未歳の人とは、"手をつなぐ"仲良し関係"で、五行でも火➡生➡土で<相生関係>ですね。... -
巳寅申亥(みとらさるい)は、二黒、五黄、八白の性格と特徴により相性がどう変わりますか? *033
二黒土星と、12支(巳寅申亥)の性格と特徴により相性はどう変わりますか? 巳寅申亥の12支を持っている人です。人格は"地球"を感じさせます" 何かの集団、コロニー"を形成して行く人達です 1.よく働く人で"致役"の象意。地道に働く。 2.トップより、セカン... -
“子卯午酉”(ねううまとり)は、一白、四緑、七赤の性格と特徴により相性がどう変わりますか? *032
この星の人達は、自分なりの世間常識の定義を持っています。 何に拘っているいるのかを知る事です。 それを見つければ、問題はありません。 一白と、12支(子卯午酉)の性格と特徴により相性はどう変わりますか? 1.若い人でも"年長者"、子供でも、大人の感性... -
“丑辰未戌”(うしたつひつじいぬ、)は、三碧、六白、九紫の性格と特徴により、相性がどう変わりますか? *031
三碧と、12支(丑辰未戌)の性格と特徴により相性はどう変わりますか? この三碧(三碧)、六白(六白)、九紫(九紫)の三つの星は、"丑辰未戌"の12支の影響を受け、何事も"先取りの習性"があり、世渡りも、かなり"強気"ですね! 三碧、六白、九紫には、総じて"物事... -
九星気学の”霊心体”とは何ですか? *030
年盤を本命として"霊心体"の"体"とします。 月盤を月命として"霊心体"の"心"とします。 日盤を日命として"霊心体"の"霊"とします。 武道の精神論を唱える場合、よく言われるのが、"心技体"ですね。技だけでなく、それを使いこなす体力が必要であり、モチベ... -
勉強に”やる気を出させる方位取り”の行動とは何がありますか? *029
勉強も仕事もなかなか、やる気スイッチに入らないものですね、その気にさせる、"方位取り"の方法がありますよ! 中学3年の娘が遊んでばかりで勉強しないんです! それは、夏休みを前にしたある日、お母様からの相談でした。「高校受験を控えて、学校から帰る... -
九星気学の占いで、本命.月命.日命とは何ですか? *028
本命、月命、日命の意味を知りたい。 例 1978/4/13 生まれ 日月年日命月命本命乙巳丙辰戊午三碧木星六白金星四緑木星 例: 1978年4月13日生誕の人の鑑定盤は、年盤は四緑中宮となります。よって年盤は本命四緑となります。 <本命>は万年暦を見ると... -
九星気学の、10干の象意と12支との相性はどの様なものですか? *027
10干の象意と12支と、そして九星との相性はありますか? 縦と横の平面に立面が立ち上がると、そこに無限の空間が現われます。 ★左図の真中の(土)を中心として東西南北に方位を設定。 始めは<空間>として捉えたが、<方位>として固定化。 概念と... -
知らない間にやってしまう”良い運勢をだめにする”特徴”とは何ですか? *026
欲が強く出ると、家庭が崩壊、家族が潰される二黒土星の"無"の作用とは? 隣の芝生が良く見え、欲しくなり、つい衝動買いをして、ブランドの服も結局は使わず仕舞となりクローゼットに掛けっ放し。心当たりはありますね <強欲> 山、連山を八白土星と... -
どん底でも、身体が動き、社会が見渡せる運気を掴む3つの方法 *025
仕事も、遊びも、何もかも、ついていない時、どん底で掴む "三碧の運気" どん底に落ちた状態から、しばらくたって、<立ち上がる> <歩き始めた時>に現れてきます。おもに、方向性とか暗示の力が強い運気です。稲妻の様に瞬間的な閃きで、長時間... -
“良い運勢の流れ”を感じます、このまま運を継続するにはどうする? *024
良い感じの"運勢の流れ"を今、すごく感じているんですが、どうすれば? "運気の流れ"なんて見えません。でも感じる事はあります。運が良く、見えない何かに助けられている! …って本当にありますよね。 良い事が続けて起きたり、ミスも少なく順調に仕事も進... -
九星気学で人の性格や心と、その人の運勢が読めますか? *023
できる事は出来ますが、科学的な証明はありません。又、その根拠を求めても無理です。<不確定の不確実が占い>、その中で確実性が閃きます。昔から言われています。<当たるも八卦、当たらぬも八卦>。白でもなければ黒でもない。あなたの考えが... -
九星気学は”先の事が判る”と言いますが、その象意は何ですか? *022
神様でもないのに、どうして?と思うのは、当たり前ですよね、判りますよ。僕も始めはそうでしたから… 今月はお金が散財するって言われたけど……何故ですか? お金の宮に回座(遁甲)すると散財をする事になり易い特徴があります。 例えば本命星に三碧木星があ... -
九星気学で宿命、運命、天命とあり独学で勉強して開運したい… *021
宿命って、そもそもあるのですか? 宿命は宿された命という本質。祖先から託されたもの。<祖霊からの願い…とも考えられます> 宿命を判断するのに、27宿、10大主星、本命、など占いのツールがありますね。それぞれに於いて、言わんとしている処は多少... -
九星気学で、合格祈願を目的とした開運方位取りの方法とは? *020
八方位の算出はどうやるのですか? "試験合格の為の方位取り"と言われ"方位取り目的の明確さ"が求められます。合格するか、しないかの瀬戸際にいる人の場合、一寸した"行動、閃き、仕草"で物事は変化します。 この、境界線、節目として、八白土星を先ずは押... -
転職せずに”上司との職場の相性”を良くする九星気学の方法とは? *019
会社の上司と相性最悪、仕事で上司との相性を良くする方法はありませんか? 男性上司、女性上司によって異なりますが、男性は六白金星の象意が潜み、女性は四緑木星が内面に悲惨でいる事を腹の底においておけば大丈夫です。更に若い上司は三碧、年増の上司... -
結婚へと導くのは”先祖の力”って本当ですか? 相性ではないのですね! *018
好きになる事と相性は違います。当然、恋する事と、結婚は別です!。 24歳女性独身Kさんの話です。まずは彼女の話を聞いてください。 出会って3ヶ月くらいです! 話がとっても合うんです! 一緒にいて、楽しいんです! 相性って、どうですか? 何でも、おっ... -
九星で七赤金星の特徴に”笑い”とありますが、笑えば開運するのですか? *017
七赤は和合、七赤の笑いは健康の証、つぼみの笑いが開運笑福。 苦虫をかみつぶしたような顔をした人を、最近よく見かけます。多くの高齢者の方達が笑っていませんね。 男が白い歯をみせられるか…てんだ! 脊柱管狭窄症だとか、膝関節症、座骨神経痛、など、... -
九星気学と姓名判断との相性を知る音霊(オトタマ)とは何ですか? *016
算出は簡単ですが、意味は深くて味わいがあります。名前から相手の性格を知る事が出来るんですよ! 姓名判断の"音霊(オトタマ)"とは何ですか…? 人間にも魂がある様に、言葉にも魂があり、その魂を言葉で伝えている…という考え方です。犬にも猫にも、バラの... -
嫌な事が続けて起こります。方角とか運勢とかの相性が悪いのですか? *015
一つ失敗すると、連続して次の失敗が起きるって、何かの悪い凶なのですか? "失敗は、波紋の如く連鎖する"と思う事です。でも止めなければなりません。その止め方に問題があり、失敗が連鎖するも、止まるも、その止め方次第。 先日、女性とランチする機会が... -
九星気学で開運効果の高い”方位取りの方法”と、過ごし方は? *014
方位取りのやり方やその方法…ってありますか? "目的に応じた方位を取る"の一語です。なぜ吉方位取りをするのか? 方位を取る、と言う事は、その人にとって吉方位の裕気を取り入れる事で諸願を成就させる事です と、一般的には言われています。僕も、今ま... -
九星の一白暗剣殺に同会した場合の意味と”過ごし方”とは? *013
予想もしない水難事故が起きるのが<一白暗剣殺>なのですか? 帰宅して玄関のドアを開けると、天井から水が落ちて、まるで雨が降っているようでした。 呆然と立ち尽くし、どういう状況なのか…玄関は勿論、廊下の上から、リビングの上から、トイレ、寝... -
私の望みと希望を叶える事が九星で出来るでしょうか? *012
望み、希望、そして"夢"と言葉はいろいろですが、未知への期待と欲望が詰め込まれいてる言葉ですね。望みも希望も夢として終わらせず実現できることは可能な事だと思います。でも、生きている私達には生命の限界がありますね、望み、希望、夢を実現するに... -
九星気学に”あの世”を知る”神通力”はありませんか? *011
占いを使って亡くなった人の"想い"を知る事は出来ないでしょうか? ある日の午後、鑑定所に現れた女性。白髪の女性は、そういうと、涙声で、堰き止めていた水を流す様に話し始めました。 今、ご飯を食べているんでしょうか? 好きなお茶も飲んでいるんでし... -
現実を観る”手相”に九星気学の”観察”と”透念気”で俯瞰するとは? *010
占いは"奥行きの深い世界感"を必要とします。先人の人達が考えた占いを絶やさぬ様に"新しい象意"を私は日頃、研究探索しています。手相、顔相の観相学も実に面白い発見があります。習得した三本の占術で一本の未来を予測する事も可能ですね。 占いは"観察"... -
九星気学を勉強すると人間関係が”相生”だけに偏向したくなる。*009
九星気学を勉強してくると、誰でもが一度は遭遇します ! 相生の良い関係の人だけと交際する。 九星気学を勉強してくると、相手の星が判り、自分との相生相剋を比較する様になります。またまた、上司との関係、コーチとの相性、友人との相性、そして彼氏と... -
母として娘に”やる気”を出させ、合格させる…その方法とは? *008
親心は、幾つになっても心配ばかりですね! ① 娘に"合格"して欲しい…!と言う気持ちを伝達させるには? 気持ちを伝えるには九紫火星を活用します。 娘さんの生年月日を確認、星の算出をします。仮に中学校3年で、15歳で目指すは高校受験、しかも有名私立大... -
九星の調べ方と”遁甲(とんこう)”の特徴と動きを知るにはどうしたら? *007
今日から"始まりの一歩"がスタートします、よろしくお願いします。 ① 九星気学の九星は、どうやって"調べる"のですか? 万年暦を用いて、あなたの生年月日から九星を算出します。例えば、あなたが、1989年2月3日生まれの場合、万年暦を見ますと、年盤が己... -
転職の時期を考えています、九星で自分に合った適職とは何でしょうか? *006
今迄とこれからの自分とを見つめ直す時です。1 ""今、出来る事"、2 "これからできる事"、3 "いつかはできる事"の三つを良く考えて見て下さいね。そこに光が射し込みます ……<あと、少しです> ① 今の仕事は、僕に合っていない気がして転職を考えて... -
相性は良いので、別に何もしていないし、特に気にもしていない。 *005
この様に思う…時ってありますよね! 少し間違えると相性が悪くなりますよ! 解決策は次の通りです。 ① 相性が良いから言わなくても判り合えると言う<思い込み>は自分だけ、相手に伝わらず相性も流れやすい。 相性が良いと思っているのは、どちらかの... -
幸福を掴みたいアナタが求める九星における三つの開運法とは? *004
①人に喜ばれ慈愛に満ちた幸福を求める<一白水星>の開運法。 このような生き方を求めるには、次の三つの事を考えましょう。 ①見返りを求めず、その人の身になる事を手助けする。布施業を積む。<六白金星> 布施業と言うのは、一般的に財施/身施/... -
落ち込んでいる時に、運勢強化する九星気学による方法”三選” *003
"良いですねえ"、こういう経験がある方は、不思議と知らない間に、<自らが運気を創造>しているんですよ!心身ともに疲弊した時は、大自然の中に身を置く事です。 ① 自然の中に身を置き、木々や草花に触れ、山川草木の気を取り入れる。<三碧の運勢... -
東洋の占いにおける陰陽五行説と”相生と相剋”の関係とは何ですか? *002
"東洋思想は陰陽の考え方"、西洋思想は、並列思考、右と左で判断します。中に取り込むか、左右に並べ、比較対称するかですね。陰陽は、諸行無常で常に変化し続けますが、"西洋思想は比較対称の考え"で、"分析力"です。鍛え上げる日本刀と成分分析のゾリン... -
開運と運勢向上を目指して、お金をかけずに”占い”を勉強したい! *001
お金を掛けずに占いを覚える…なるほど、いいですね!占いの基礎から、一個づつ説明して行きますよ!判らない事があったらメール下さい!独学で頑張るアナタ…無料だから安心してください。問い合わせ➡ ayukawa8252@gmail.com あなたは何故、どうして、...
12