aisho-soudan– Author –
龍、野に闘う、其の血,玄黄なり。…二黒土星の象意を語る時に浮かぶ言葉です。無気力に依存するだけの占いではないはず、方向性とか、タイミングの調整を教えてくれるのが、"うらない"です。
-
人間関係のコツは? 😊134
人間関係整理のポイント 職場、取引先、恋人、近隣住民との人間関係は沢山あります。相談が多いのは職場の人間関係が上手く行かない…と言った相談が多く寄せられます。 そこで具体的に職場に於ける人間関係の整理を<上司、同僚>の二点から検証する事... -
三碧木星/六白金星/九紫火星の象意一覧早見表 😎 丑辰未戌*133
お知らせです、6月の記事更新は毎日でしたが、次回より元の3日更新に戻ります。さすがに、疲れを感じます…。 丑は冬の終わり、辰は春の終わり、未は夏の終わり、そして戌は秋の終告げる12支。三碧は一陽来復の卦象、六白は三陽の爻、で中宮を出てから動き... -
二黒土星/五黄土星/八白土星の象意一覧早見表 😜 巳寅申亥*132
巳寅申亥は結束がとても堅く強い絆で結ばれています。家庭でも、職場でも友好関係は築かれます。 結婚する時には、この関係がどのように形成されているかを知る事が、結婚後の家庭生活が円満に行くか…に関わってくることが多いです。 あなたを好きだから、... -
一白水星/四緑木星/七赤金星の象意一覧早見表 😊子卯午酉 *131
子卯午酉の方位で四正位の12支を持つ九星である、一白水星/四緑木星/七赤金星の象意を集めてみました。参考にして下さいね。 象意は随時更新して行くつもりです。よろしくお願いします。 なお、アナタが見つけた象意も教えて下されば励みにもなります。 一... -
九星気学の命式の出し方と、その意味と現象は? 😃 *130
初めに一言、お礼を申し上げます!ここ迄、読んで戴き誠に有難うございます。九星気学、10干12支、そして60干支と、良く投げ出さずに、ついて来てくれました事に感謝いたします。特に60干支の説明は長く、皆様が飽きて来るのではないかと感じていましたが、... -
60干支、癸亥(みずのとい)その性格と特徴による運勢は? 😉*129
六十干支、癸亥(みずのとい)の<男>、その性格と特徴による運勢とは? 癸亥(みずのとい)は陰の極致、暗黒の地域と解釈できるのは、壬(みずのえ)が大海の海原を意味しているのに対して、海の底、深海を意味するからです。 方位でとるならば、北の方位で... -
六十干支、壬戌(みずのえいぬ)の男と女、その性格と特徴による運勢は? *128
六十干支、壬戌(みずのえいぬ)の<男>、その性格と特徴による運勢とは? 壬(みずのえ)は"トップに立ち上がる"と言う意味がある象意の強い十干です。<頭領運>と言って、組織の頂点に立ち上がれる運気がある人達は、この<頭領運>を保持して... -
六十干支、辛酉(かのととり)の男と女、その性格と特徴による運勢とは? *127
六十干支、辛酉(かのととり)の<男>、その性格と特徴による運勢とは? 辛酉(かのととり)は西の方位で積極的な行動を潜在的に秘めていると言うのがポイントとなります。西の方位は豊作祝いの宴の真っ最中でアルコールも効き、酒池肉林の状態…です。 こ... -
六十干支、庚申(かのえさる)の男と女、その性格と特徴による運勢とは? *126
六十干支、庚申(かのえさる)の<男>、その性格と特徴による運勢とは? 12支の申は<聡明>と先ずは、押さえましょう。頭が良いだけではありません、知識を活用できるのです。学歴が無くても、頭脳の回転が速く呑み込みが素晴らししいのです。 人事... -
六十干支、己未(つちのとひつじ)男と女、その性格と特徴による運勢は?*125
六十干支、己未(つちのとひつじ)の<男>、その性格と特徴による運勢とは? 戊(つちのえ)と、己(つちのと)は五行では土気で、己(つちのと)は陰の作用を担っています。表面的に現れるのではなく、精神的に動く、気持ちの上での思いが強い…との解釈が一... -
六十干支、戊午(つちのえうま)の男と女、その性格と特徴による運勢は? *124
六十干支、戊午(つちのえうま)の<男>、その性格と特徴による運勢とは? 戊(つちのえ)は五行では土気。象意は大地の山脈を意味しています。ドッシリとした山が戊(つちのえ)の現象、人物も落ち着いて重厚感のある人達が多いです。 木火土金水である五... -
六十干支、丁巳(ひのとみ)の男と女、その性格と特徴による運勢とは? *123
六十干支、丁巳(ひのとみ)の<男>、その性格と特徴による運勢とは? 丁(ひのと)は火気の陰、目立たない所で熱くなっている…と解釈、表面には出ませんが内面には炎が燃え盛っている…と理解します。 巳(み)は12支では陰、対冲の亥の力を受けて"思い込み"... -
六十干支、丙辰(ひのえたつ)の男と女、その性格と特徴による運勢は? *122
丙辰(ひのえたつ)と読んだら直ぐに意味を探すのではなく、丙辰(ひのえたつ)を感じる事から始めましょう。占いは理論とか根拠も大切ですが、感じるとか、思い浮かべるとかも必要なのです。 丙は五行では火気、辰は龍と一般的には解釈されています。ならば丙... -
六十干支、乙卯(きのとう)の男と女、その性格と特徴による運勢とは? *121
卯は東の方位に位置して伸び行く力が強い暗示のある12支、乙も木気で繁茂の勢いが強い天干です。右へ左へと伸び行く姿は"ジャックと豆の木"のツルが雲の上を目指して伸び行く姿に似ています。 乙と言う木気と、卯という木気が合わさると,五行の相生相剋か... -
六十干支、甲寅(きのえとら)の男と女、その性格と特徴による運勢とは? *120
甲は木気の陽で伸びる力が強く、瞬間的な閃きも加わります。種子の殻から飛び出した根っこの先端は、光を求めて暗黒の大地の中を前進して行くのです。凄いですね! 努力、精進の人で強運が自然に向こうから飛び込んできます。 そのような甲の力を全身に受け... -
六十干支、癸丑(みずのとうし)の男と女、その性格と特徴による運勢は? *119
癸(みずのと)は水の気。雨しずくの一滴…と考えて下さい。丑は紐(ひも)が語源で蜘蛛(クモ)の糸の様に雲(くも)からできた糸ですね。その丑は、「雲の上から一滴の水の行く末を見渡している」と想像してください。 自分の流れ行く未来を見渡す事が出来るので... -
六十干支、壬子(みずのえね)の男と女、その性格と特徴による運勢とは? *118
六十干支、"壬子(みずのえね)"の<男>、その性格と特徴による運勢とは? 大きな海原…太平洋に落とされた小さなボート…というのが壬子(みずのえね)の現す象意です。そのボートを自分だけで漕いで行かなければなりません。凄いですね…。 穏やかな日々だ... -
六十干支、辛亥(かのとい)の男と女、その性格と特徴による運勢とは? *117
辛亥(かのとい)と書いて、中国では"しんがい"と読みます。辛亥(しんがい)と言へば有名な"辛亥革命(しんがいかくめい)"が歴史の勉強の中で思い出されますね。 中国の孫文が当時の国家である"清(しん)王朝"を倒して中華民国を樹立した年が、辛亥であり、そ... -
六十干支、庚戌(かのえいぬ)の男と女、その性格と特徴による運勢は? *116
六十干支、庚戌(かのえ いぬ)の男、その性格と特徴による運勢とは? 庚戌は"成らぬ事を為せて見せる"と言う象意が強くあります。五行では10干も12支も金気で、<闘争本能と探る感性>がとても強い人達です。 出来ない事も出来てしまうから不思議なので... -
六十干支、己酉(つちのととり)の男と女、その性格と特徴による運勢は? *115
六十干支、"己酉"の<男>、その性格と特徴による運勢とは? 己酉(つちのと とり)は本命、月命、日命の"どこにあるか…で象意が変わります。本命、月命、日命については後日、丁寧に説明したく割愛しますが、六十干支は一つだけの象意で判断してはなりま... -
六十干支、戊申(つちのえさる)の男と女、その性格と特徴による運勢は? *114
六十干支、"戊申"の<男>、その性格と特徴による運勢とは? 戊は"生命体保全の気"で崩壊を繰り返します。<完成を目指すための破壊>とも解釈できます。申は"結実を目指す"とも言い、<結果>を急ぐのです。結果を急ぐので誰よりも先に手を付... -
六十干支、丁未(ひのとひつじ)の男と女、その性格と特徴による運勢は? *113
六十干支、"丁未"の<男>、その性格と特徴による運勢とは? 丁は火気の陰、未は、忍耐、努力の星ですが、努力だけで良いとは限りません。未にとっては人生を渡り歩く配偶者との<縁結び>が大切かと思われます。 何でなの?…私は結婚しません! 干支... -
六十干支、丙午(ひのえうま)の男と女、その性格と特徴による運勢は? *112
六十干支、"丙午"の<男>、その性格と特徴による運勢とは? 丙午の女は亭主を食いつぶす…なんて本当なの? 亭主を食いつぶす!…なんて迷信ですが一般的に離婚率は高いですね。世間的には、そんな風に言われるので、出生率も低いです。 丙午の女性にとっ... -
六十干支、乙巳(きのとのみ)の男と女、その性格と特徴による運勢は? *111
六十干支、"乙巳"の<男>、その性格と特徴による運勢とは? 乙巳(男)の性格と特徴 僕の取柄はマジメだと思うので、"真面目にコツコツ"で行きます。つまらない奴…と言われても、僕はマジメしか出来ないのです。名前も"まじめ君"です。よろしくお願い致... -
六十干支、甲辰(きのえたつ)の男と女、その性格と特徴による運勢は? *110
皆さん、ここ迄、よく頑張って来ましたね、60干支も後半戦、今日から残りは20項目となりました。日数にして60日を予定しています。個別の疑問質問にも答えたいのですが、最低限の知識を必要とするこの60干支はサラリと流す訳には行きません。基礎的な事で... -
六十干支、癸卯(みずのとう)の男と女、その性格と特徴による運勢は? *109
今迄3日更新の記事でしたが、6月より記事更新を毎日とします。宜しくお願い致します。 癸(みずのと)も、卯(う)も、陰の五行で水の天干の中で12支卯の力で"芽生え始めた状況"を現しています。例えるならば水の中で芽生えたばかりの、<もやし>の運命姿... -
六十干支、壬寅(みずのえとら)の男と女、その性格と特徴による運勢は? *108
六十干支、"壬寅"の<男>、その性格と特徴による運勢とは? 壬寅の人物は肥満型になり易い…って本当なの? 川や池は<癸>ですが、<壬>は水気の陽で<大海>をイメージ、<大きな人物と見ます>。体格の良い"深みもある人物"とも理解... -
六十干支、辛丑(かのとうし)の男と女、その性格と特徴による運勢は? *107
六十干支、"辛丑"の<男>、その性格と特徴による運勢とは? 辛丑は五行では金気と言う陰の干と、12支では丑と言う陰の12支の配列になっており、陰陽道に於いて、<陰は陽を生じる>と言う定理から、<何かを作る、何かを作り変える>という意... -
六十干支、庚子(かのえ ね)の男と女、その性格と特徴による運勢は? *106
六十干支、"庚子"の<男>、その性格と特徴による運勢とは? 庚は陽干。南北の12支と連携します。庚子 庚辰 庚申 庚寅 庚午 庚戌 となります。 辛は陰干。東西の12支と連携します。辛巳 辛酉 辛丑 辛亥 辛卯 辛未 となります。 六十干支の... -
六十干支、己亥(つちのとい)の男と女、その性格と特徴による運勢とは? *105
六十干支、"己亥"の<男>、その性格と特徴による運勢とは? 己亥は"己"という面白い10干の作用が現われています。 "己"は<生殺二道>と言うのがあり、生かすも殺すも己の気分次第と言う象意があります。エンマ大王みたいですね! 言葉の"あや"です...