手相の持つ感受性は深い味わいを知らせてくれます。あなたの努力と頑張りが手相を変えます。結果だけを求めず未来を創るのも手相なんです。彼の気持ちを摑むのも彼女の心を引っ張るのも手相次第です。

自分がやらなければ誰がやる、他人を当てにはできない。(土星丘) ★255

目次

土星丘は何を見るのですか?

位置は②で中指のつけ根が土星丘です。努力、勤勉、自我、自立、自意識などを現しており、何事も自分を優先してくる星だと考えてください。

当然ながら運命線も、この土星に向かってくるのです。よって、運命線が、この土星丘に強く現れてくると高齢者の場合は、運命線の最上階に近づくと言う暗示が推測できます。

しかしながら、薄い線の場合、自我も弱くなり、他人の援助を受け入れる場合もあるので、最上階で揺れ動いているとみるのが良いかと思われます。

講師

手相のコツなのですが、線の吉凶とか、丘の状態をストレートに伝えるのではなく、その線が現れた場合の対処の方法を説明してあげることが大切かと思われます。

この土星丘は、とても頑張り屋さんの丘を現しており、艱難辛苦の苦労の末に手にしたマイホームとか、独立起業された人達に多く見られます。

自分の人生だから、自分がやらなきゃ誰がやるという努力邁進の丘が土星丘と言えますが、人の援助を受けることを恥ずかしい事だと思ったり、他人に借りは作りたくないと思っている人が多いものです。

良いか悪いかは、時によって解釈が変わりますが、この丘のふくらみが大きく盛り上がっていると、<行き過ぎ>として鑑定してください。

自意識が強くなり、他人からの助言を拒否、意固地になりやすいのです。その為、自らが選択した道に墓穴を掘る様な状況を招いてしまいます。そして、自分が悪いのに、相手を恨んでしまったり、相手との疎外感を感じて、自分から孤独の環境を築きます。

土星丘の”ふくらみ”は、どの位の大きさですか?

対面鑑定の場合、あなたが大きいと感じたら大きいのです。小さく感じたら感じたままで構いません。もっとも、これは僕の”華川流”かもしれませんが、長い間、通用してるのも事実です。

小さく感じた時は、誰かの、何かの支援を受けていますね、と言う事もあります。      でも、フシギな事に一年後には大きく感じるのです。手相って面白いですよ。

土星丘にある線は、どんな線ですか?

ページ初めにある手相図形の②が土星丘です

  • 土星環(リング)

中指のつけ根の周りにあるリングのような線を指します。中指をぐるりと囲んでいる線です。

孤独線とか孤高線とか言われ好きな事に熱中したり、何かに没頭したりする人です。

土星の丘の土星と言うのを九星に配当してみると面白いです。

二黒土星、五黄土星、八白土星と連想させると、二黒は地味でコツコツと、

五黄は物事の良し悪しを判断、断捨離を実行、周囲に何を言われても無視して、自分の思う通りに事を為していきます。八白は連山、<山>でドッシリとした風貌が感じられています。

これらの事から土星丘には、孤独、内向的、閉じこもりの象意があり、独特の感性の持ち主とか、探求心の強い人が多く見られます。

単なる我儘でなく、信念とか根拠に基づいた行動ですね。

この土星リングをみつけたら、「今、夢中になっているのは何ですか?」と声掛けもよいです。

土星リングがある人は、独特の考えがあるので、少し変わった人と見られやすいです。

変人扱いしないで、

どんな事に夢中になっている人なのか?と関心を寄せてあげるのが大切です。

そして、この土星リングがある人は、

わがままとか、強引さも、ほどほどにしないと周囲から置き去りにされやすいのです。

周囲と協調する態度を見せないと、動きが取れない状態に陥ります。

自分の気持ちを判ってくれる友人とか、先輩をみつけたなら離さないことです。

  • 運命線

運命線は鮮明に出ている人もいれば、どれが運命線なの?と不鮮明の場合もあります。

ポイントは、土星丘に向かって走る線を指していると言う事です。

知能線から出ている人もいれば、月丘の下から始まっている人もあります。

女性の場合、切れ切れになったり、薄くて見えません!と言われることもあります。

若い時は気にしませんでしたが、母の手相を見ると、この土星丘の周りに、たくさんの細い線が出てきています。

高齢になると、この土星丘の線が気になりますが、若い時に強く現れた場合、大きな運命的変化があるものだと自覚する必要があります。

それは、出会いかも知れないし、破綻かもしれません。

八白は奇問遁甲では生門、二黒は死門と生死を司る門であり、五黄の強いエネルギーが事を為します。

運命の行く先が、この土星丘というのも、納得いくロマンを感じますね。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
頑張りますからポチッと押してください!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い師へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次