今日で生日数の特徴の説明は終了です。1日から31日までの性格、運勢、特徴について話しましたが、参考になったでしょうか?
象意は日進月歩で変わります、私も新しい象意を発見したならば、追記していくつもりです。次回から、また新しいテーマで執筆して行きますから期待してくださいね。
31日うまれが示す性格と運勢
産まれ日に宿る不思議な性格
独特の個性
普通の人が思いつかない事を発言したり、周囲の空気と、違った空気の流れを与える人。
一風変わった感性がそうさせるのでしょう。
個性が豊かであり、独特とかユニークの文字で現わされるのが31生まれの人。
月の数字は30日で終わりですが、31生まれが、変わった人とか、
ユニークな人と言われるのは、31日という特異な数字が持つ感性と言えます。
31の中には、新しい生命体を創造する使命があります。しずくの一滴を見つけています。
しずくの一滴…って何ですか?
海水温が暖められ水蒸気となり、その水蒸気が冷されて雨粒となり地上に降り注ぎます。あの一滴が万物の源です。
31の人は、人間界では思いつかない発想を思いつくので、
変人扱いされるのは仕方がありません。
思いつきや、やり方、進め方、とにかく新鮮で楽しい世界を創造します。
人並みの生き方には満足しない。
大学を出て、就職、出世をして妻を娶り子供も三人、マイホームも建てた…
という幸福感では満足しません。
それはそれで良いのですが、31生まれは、もっと個性的な生き方を目指せ…
との暗示が強く、常に何かを求め、人生に物足りなさを感じる人が多いですね。
産まれた日から導く、運命の秘密
ハプニングとアイデアで勝負
誰も思いつかない独自のアイデアで勝負する事が本領発揮されて、
結果的に幸運となり成功します。通常の考えではダメです、
型破りで、見た事も、聞いたこともない発想で勝負します。
強い意志とアイデアは突然のハプニングから思いつきます。
アイデアある処は不意の出来事から始まるのです。
社内でも得意先でも、突発的な出来事の時、耳と頭を澄ませるのですよ。
例えば…?
スーパーの買い物出口でパッタリ会った占いの先生、
いつか、大学生の息子にも紹介したいと思ってた矢先…
たまたま今日は一緒に買い物につき合ってくれている…
何かの縁かもしれない…と思いました。
別れた先生の眼の前に宝くじ売り場があり、息子と一緒に宝くじを買いました。
すると、1万円が当たったのです。300円はいつもでしたが、
10000円は産まれて初めて…嬉しかったです。
バッタリ出会ったと言うハプニングと、
宝くじを買ってみるかと言うアイデアの組み合わせが、
宝くじの扉を開かせたのかもしれませんね。31日とか31産まれの人の開運法です。
ハプニングは良い事だけでなく悪いハプニングもあり
家族や愛する人からの不運のハプニングなどです。
災い転じて福と為すには、<ハプニングをアイデアに転嫁する>癖をつけましょう。
生まれた日が教える魅力と運勢
人との交際力を上げる人運が重要
生き方をテーマとした仕事に取り組めば、最高の人生となるのは、
人としての生き方を、いつも模索している人ですから人生に充実感を覚えています
ありきたりの人生では不満足、平均的な生き方を目指すと空虚の挫折感を味わうので、
波乱万丈だが、やりがいのある生き方を目指して行くのが良いかと思われます。
それだけに、変人扱いされますが、31生まれには「素晴らしい人」と高い評価をされます。
常識の枠から外れた幸運児なので、型にハマった考えは良くない。
常識、定説、当たり前という概念から解き放された考えで、
常識破りとか、でたらめな発想を意識的に取り組む生き方が良いのです。
無駄な争論や争いごとは避ける
31という大きな数字から、相手を大きく包み込むような印象が強く、
軽挙妄動はしません。
肉親、親族、家庭などを大事にしますが、紛争など騒動に身びいきはしません。
大所高所から判断するので信頼も得ます。
それだけに、家族や友達、得意先、利用者など、取り巻く人を大事にして行くのです。
信用があり、交際上手の人ですが、
積極的に行くよりも、相手が出した物事に対して動くのが良く、
こちらから、自分から積極的に仕掛けた物事は失敗しやすく、クレームの元となります。
最後まで読んで戴き有難うございました
にほんブログ村