目標は二つに絞る。一つでもなく三つでもありません仕事と趣味の二兎を追えるんです。

六十干支(ろくじつかんし)の意味と性格による運勢とは、空亡とは? *069

六十干支(ろくじつかんし)の、性格と意味とはどういうものなのですか?

10干と12を組み合わせたものが、六十干支表…と呼ばれるものです。次の図を見て下さい。

10干と12支の掛け合わせ…と言うと、120の数字が出来るけど、10干だけとの掛け合わせ…とみるのがポイント。

甲子甲戌甲申甲午甲辰甲寅
乙丑乙亥乙酉乙未乙巳乙卯
丙寅丙子丙戌丙申丙午丙辰
丁卯丁丑丁亥丁酉丁未丁巳
戊辰戊寅戊子戊戌戊申戊午
己巳己卯己丑己亥己酉己未
庚午庚辰庚寅庚子庚戌庚申
辛未辛巳辛卯辛丑辛亥辛酉
壬申壬午壬辰壬寅壬子壬戌
癸酉癸未癸巳癸卯癸丑癸亥
空亡戌/亥申/酉午/未辰/巳寅/卯子/丑

時間によって方位の空間は異なります。朝の8:00と夜8:00の空間は違います。当然その場での生活も状況も異なります。朝考えたことも夜の空間で考えると違った捉え方も出てきます。

10干と12支の組み合わせ方も同様なのですね。当たり前のことを当たり前に理解する事なんですが、人間の心も混同しがちな事が多くあり、ある程度の所で整理したのが60干支と言えます。

という10干と12支のを掛け合わせたのが、甲子という六十干支の一つになります。甲と言う空間である10干と12支の”子”という時間が重なると、その時空間に<天地の精気>と言うモノが生まれます。

甲の次は乙で、12支は丑と掛け合わせますと、”乙丑”となり、次は丙で、寅と掛け合わせます。このように順番に掛け合わせますが、最後の12支が二つ掛け合わせ出来なくなります。

この掛け合わせが出来ないものを、“空亡”と呼び、12支に天干の力が及ばないものとしての意味があります。天を父、地を母と置換すれば、父の力が及ばない…とも理解出来て、母子家庭での生活状況,と考えてみても良いです。

子丑の空亡ならば親との縁なし…とあり、ただでさえ大変な母子家庭の上に父親がいないのですから、自分が父親の代わりをして母を助けるとか、早くから家計の足しになる様な仕事に着手するようなことが起こりやすい…と推測でき、それは現実に父親がいた場合でも、この空亡の力は動いてくるのです。

それぞれに、戌亥の空亡、申酉の空亡、午未の空亡、辰巳の空亡、寅卯の空亡、子丑の空亡などがあります。

六十干支にも、”運勢”と言うモノがあるのですか?

私の運気はどれなの、乙亥…だから、あった…未さんの運気だあ!

運気運勢別に干支を整理すると次のようになります。

子の運気丙寅丁酉戊寅己酉壬申 癸卯
丑の運気甲子 乙巳庚午辛亥
寅の運気丙辰丁未戊辰己未壬戌 癸丑
卯の運気甲寅 乙卯庚申辛酉
辰の運気丙午 丁巳戊午己巳壬子癸亥
巳の運気甲辰 乙丑庚戌辛未
午の運気丙申 丁卯 戊申己卯壬寅 癸酉
未の運気甲午 乙亥庚子辛巳
申の運気丙戌 丁丑戊戌己丑壬辰癸未
酉の運気甲申 乙酉庚寅辛卯
戌の運気丙子 丁亥戊子己亥 壬午癸巳
亥の運気甲戌 乙未庚辰辛丑

これらの60干支を調べて行くと、何かしら共通する物事に対する考え方が見え隠れしてきます。その気が渦巻き、何かしらの切っ掛けで回転運動が起こり、勢いがついたものが運勢と呼ばれています。

先人たちは、その運勢を巧みに掴みだす方法として、12の運気集団を考えました。

今は、60干支という運気集団には、12の運勢がある…とだけを感じるだけで良いです。

空亡の意味と特徴は?

10干のパワーが不足しているのですね!

子丑 空亡  <10干の力が及ばず、長所短所と、その人の行動に欠落している>

子供縁が薄く、出来難い。

高齢出産,人工分娩。

1堅実,真面目で慎重。
2豪放に見えますが、細かい事を気にしすぎる。
3波乱があっても晩年には安泰平和。
4信仰心が厚く、困難な時,信仰が貴方を助ける。
5財運良好。<先祖供養無ければ,財産相続が難しい>。
6病気は不妊症,冷え性,不眠症。神経の病気。”ノイローゼ”。
7受けた恩義を忘れない事
8知っている様だが、理解はしていない。
9子供縁が薄く、出来難い。高齢出産,人工分娩。
10親との縁が薄い。

寅卯 空亡  <10干の力が及ばず、長所短所と、その人の行動に欠落している>

過度の慎重派で,石橋を叩いても渡らない。

1過度の慎重派。
2チャンス逃がす事が多く、常に後悔ばかりする。
3オカルトに感心,<一事に凝る>。
4喉の疾患,肌荒れ。アートピー皮膚炎。
5<変人偏屈>,独特の考えで、運気もツイテル人か,又は運のない人。
6妥協せず,問題をこじらせて、結論を出せない。
7東,北東を清めなさい。<白い砂、白い壁、白の空間>
8竹,観音竹が運気をアップさせてくれます。
9好きと嫌いが激しく,仕事面の協調性が無く、仕事、社会、地域での孤立化が予測。
10強運の人と弱運の人とに二分され、探究心の旺盛が開運の道となります。

辰巳 空亡 <10干の力が及ばず、長所短所と、その人の行動に欠落している>

相手の感情に乗せられ易い。

1結婚が人生を左右。感情で選ば無い事。その場の感情の高まりで何事も判断しやすい。
2結婚相手を選ぶには、<円満,寛大、常識ある人>を頭に置く事です。
3『相手の事を親身になって考えてしまう』<相手に良く思われたいと言う心が強い>。
4お人好しで,おせっかい。更に浪費家で財運なし 。財運上げるコツは交際の縮小。
5人間関係の善し悪しが不運を招く。
6良き交際と人運の開拓 。出会いを広く、友達の友達は友達だ…と誠実さがキーワード。
7規則,戒律,蹂躙された仕事は避けた方が良い。
8人を信じやすく,騙されやすい。相手の感情に乗せられ易い。
9はげ,脱毛 呼吸器,消化器系統の疾病
107時~10時が無気力状態。辰巳の刻には魔物が動く、午前中は気を引き締めなさい。

午未 空亡 <10干の力が及ばず、長所短所と、その人の行動に欠落している部分>

人間関係に苦労が尽きない

1情緒豊かで味のある人が多く、芸術的才能が豊かです。
2喜怒哀楽激しく,興味ある人とだけ交際、常に<人間関係に苦労が尽きない>
3周囲との調和を、おろそかにすると不利な事が多く、諸事万事,間の取り方が大切です
4空亡影響力,最も出やすく、11~15時が無気力の時間となる
5好きな音楽,絵画,デザイン,景色が気力の低下を防ぐ。
6昼寝が好きで、突然の事故は昼間に起きます。
7満月の夜,性犯罪
8 一事の世界へ没頭する芸術感性の天分。
9痴呆症 眼病 頭のケガ

申酉 空亡 <10干の力が及ばず、長所短所と、その人の行動に欠落している>

トップに立つ強運の持ち主。

1統率力ありて同僚部下の信望も厚く、トップに立つ強運の持ち主。
2勤勉だが浪費癖。
3一期一会の縁を感謝と有効に。
4金使いが上手い人は成功,下手な人は破産となる
5成功者と落伍者の姿が極端 交際の人運誤ると,立直り不可能。
6虫歯,口内炎,歯周病 関節炎
7西南,西に不浄物置きやすく,<西吉方位>の祐気取りの砂をまく。
8若いうちは、目上、有力者に従順に従う事が成功へのカギとなる
9衝動的な行動は失敗しやすいので、控える事が肝心。

戌亥 空亡 <10干の力が及ばず、長所短所と、その人の行動に欠落している>

要領悪く,資金ショート。 交通事故

1政治.経済.人事.の広い社会分野に強い関心を示します。
2波に乗れなければ,理想と現実で悩み易い。
3何事にも土台基礎作りが肝心。
4慎重で落ち着いてはいるが、折角のチャンスを逃がし易い。
5理想ばかりを追わないで,現実的な方針転換が得策です。
6北西方位,不浄物あれば金運下降。榊,椿,柊の常緑樹が開運
7水商売は向かない。
8要領悪く,資金ショート。 交通事故
9理論知識を上手く活用できない

以上が10干と12支による60干支と、それによって生まれた空亡について、簡単に説明しました。もっと詳しく知りたければ各自、自分の目で調べて下さい。頑張りましょう。

最後まで読んで戴き有難うございました。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い師へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 hint3-how to kaiun - にほんブログ村
blogmura_pvcount

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!