
- 子丑の空亡だから、赤ちゃんが授からない…?
子丑の空亡だから、赤ちゃんが授からない…?

何、言ってんのよ!
先日、他の占い師さんに言われました…、本当ですか…?
そういうことは、ありません、断言します。
不安そうに話しだされた…娘さんは、少し安心された様子。
その娘さんの誕生日から宿命星を算出。



確かに”子丑”の<空亡>があります。
だから子供ができない…と言う占断は間違いです。
じゃあ…その、空亡(くうぼう)って、何ですか…?



10干と12支を掛け合わせた時、掛け合わせられない、残った12支の事を指すんだよ…、
10干が無い、天の力がない、12支だけで、10干の力が及ばない…と言う事だね。
空亡(くうぼう)は、空(そら)が滅亡する…空(くう)が亡くなると解釈。
次の図形を参考にしてください。
子 | 丑 | 寅 | 卯 | 辰 | 巳 | 午 | 未 | 申 | 酉 | 戌 | 亥 | |
甲 | 1 甲子 | 11甲戌 | 21甲申 | 31甲午 | 41甲辰 | 51甲寅 | ||||||
乙 | 2 乙丑 | 12乙亥 | 22乙酉 | 32乙未 | 42乙巳 | 52乙卯 | ||||||
丙 | 3 丙寅 | 13丙子 | 23丙戌 | 33丙申 | 43丙午 | 53丙辰 | ||||||
丁 | 4 丁卯 | 14丁丑 | 24丁亥 | 34丁酉 | 44丁未 | 54丁巳 | ||||||
戊 | 5 戊辰 | 15戊寅 | 25戊子 | 35戊戌 | 45戊申 | 55戊午 | ||||||
己 | 6 己巳 | 16己卯 | 26己丑 | 36己亥 | 46己酉 | 56己未 | ||||||
庚 | 7 庚午 | 17庚辰 | 27庚寅 | 37庚子 | 47庚戌 | 57庚申 | ||||||
辛 | 8 辛未 | 18辛巳 | 28辛卯 | 38辛丑 | 48辛亥 | 58辛酉 | ||||||
壬 | 9 壬申 | 19壬午 | 29壬辰 | 39壬寅 | 49壬子 | 59壬戌 | ||||||
癸 | 10 癸酉 | 20癸未 | 30癸巳 | 40癸卯 | 50癸丑 | 60癸亥 | ||||||
空亡 | 戌 亥 | 申 酉 | 午 未 | 辰 巳 | 寅 卯 | 子 丑 |
左の甲乙丙丁は10干、右上の子丑寅卯…は12支
左の10干と右の12支とを掛け合わせた時、10干と掛け合わせできない12支ができる。
つまり、天の気が受けられない12支だけのエネルギーと解釈します。
例えば、、51甲寅から60癸亥の間にある、58辛酉とか52乙卯の場合、
<子丑>の空亡がある…と理解します。
呼び方は占術により大殺界、天中殺などありますが、内容的には同じ類です。
そして、この空亡の種類が、6通りあります。
寅卯の空亡、辰巳の空亡、午未…など、それぞれに意味があります。
其のうちの、一つの空亡が、<子丑>の空亡です。



赤ちゃんが授からないのですか…
子孫縁が薄い…と言う象意はあります。
12支の子と丑の力が、空亡を受けることによりエネルギーが衰弱します。
だから、赤ちゃんができないのではありません。
子丑の空亡がある人の場合の意味を列挙しますね。
- 受胎し難い
- 流れやすい
- 休みづらい
個別の説明は省略しますが、総体的に仕事、家庭、趣味など忙しく駆け回っています。
受胎したと判った時から、無事に出産するまでは、
過剰なほどに体を休ませ、出産モードに配慮することが大切です。
赤ちゃんができないのではなく、無事に出産するまでが特に大事ですよ…
と言う暗示があるのが<子丑空亡>です。
子丑空亡の妻を配偶者に持つ男性は、
奥様をいたわり、出産までは、とにかく大事に、大事にすることです。
嫌な思いをさせたり、不安を抱かせたりすると、
男星の年回りなのに、女の赤ちゃんだったり、女星の年回りなのに、男の赤ちゃん
が生まれてくる…と俗説ですが、あります。



赤ちゃんはできるのですね…!
子丑空亡の場合、次の事にも配慮してください。
- 不眠症など、寝不足になりやすい
- 神経が細かすぎる、人に任せられず、自分でやってしまう
- 考えすぎると、ノイローゼにもなりやすい



ほかの占い師さんに言われた、赤ちゃんができない…と言う事だけを考えすぎています。
考えないのもいけませんが、考えすぎるのは、もっといけません。
子丑空亡の人にとって、<信仰心>が困った時や、苦しい時は助けて貰えます。
神社参詣でもよく、お寺巡りでも良いです。
伽藍信仰はダメだ…と言う人もいますが、両手を合わせて、感謝を伝える行為にダメだ…
といわれる筋合いはありません。
神社や仏様に感謝を伝えると、
生活している周囲に感謝の気持ちが伝わり、和やかになります。
和やかの中から、喜びも、充実感も、達成感も浮かび上がります。
その和やかの周囲に、子丑空亡の人たちは、安らぎを感じます。
子丑空亡の人たちは、赤ちゃんだけに限らず、仕事も、趣味も<人の生命を助ける>
という宿命があり、それが<使命感>となっています。
子丑空亡は、現実の<赤ちゃん>だけでなく、
生活環境の”何かの赤ちゃん”を生み出してくれるのかもしれません。



最後まで読んで頂きありがとうございました。

